こんにちは、マッチングアプリを時間があれば開いているタクヤです。
この記事ではPairs(ペアーズ)やwithなどのマッチングアプリで出会うために絶対必要なプロフィール設定について紹介します。実際に私も気を付けて設定している14項目です。
いいねやマッチングがイマイチ増えない・・・、メッセージのやり取りが続かない・・・と感じている人は参考にしてください。
男女問わず1番初めに目に入る「プロフィール写真」
Pairs(ペアーズ)やwithなどのマッチングアプリでまず大事なのがプロフィール写真です。男性でも女性でも検索したらまず写真をチェックしますよね?
印象が良ければそれだけでいいねを押す可能性は上がりますし、まあまあならプロフィールの内容をチェックするはずです。
イケメンや美女でなくても第一印象が良いだけでも出会える確率は格段に上がります。
印象を良くするために、次の項目をチェックしていきましょう。
日常・趣味がわかる写真がいい
日常や趣味の写真だと人柄がダイレクトに伝わります。
写真を見て趣味繋がりでいいねを押してもらえる可能性もありますので、自分の趣味はどんどん出しましょう。
写真は多い方がいい
写真は多ければ多いほど見た人に情報が伝わります。
趣味や日々の日常、食べ物、好きな場所など、マッチングアプリごとに登録できる枚数は異なりますが最大限登録しましょう。
友達と一緒に映っているなら友達は隠す
これは純粋に写真を見たときに誰がアプリを使っているのか分からなくなるためです。
友達との一緒の写真を使う場合は、友達にぼかしをいれるか、拡大して自分の顔だけ写るように加工してから使いましょう。
加工は絶対NG、そして笑顔で
SODAやSNOWといった写真加工アプリは使用しない方がいいです。
写真が良いとたしかにいいねの数は増えます。が、実際に会った際のギャップが生まれますので、ギャップ差に落胆してその後が続かないという可能性にもつながります。
加工なしで自然な「笑顔」の写真を載せておくのがベストです!
顔出しはほぼ絶対条件
男性であれば顔出しは行いましょう。女性からすると顔の見えない男性はどうしても警戒してしまいます。
もし顔出しがどうしてもできないのなら、顔が何となく分かるレベルにぼかしを入れるか、自分からいいねをして相手にだけ写真が公開されるプライベートモードを使用しましょう。
プライベートモードについては下記記事を参考にしてください!

まったく関係ない人の写真を使うのはNG
これは実際に会った際にあれ?誰ですか?となるのでやめておきましょう。
自己紹介文
写真の次に重要なのが自己紹介文です。写真でいい印象を持たれても自己紹介文がめちゃくちゃだったり内容が薄いと対象外になる可能性は十分あります。
次の項目に注意して自己紹介文は埋めていきましょう。
自分の好きなことや趣味を書く
相手を探す際は共通点を探しますよね?
好きなことや趣味が一致していればそれだけいいねされやすくなりますし、メッセージのやり取りもそれをネタに続けやすくなります。
仕事内容は書く方が良いが書かなくても良い
女性からするとどんな仕事をしているか見える方がいいねを押しやすくなります。
メッセージのやり取りで趣味の話が終わり別の話題に変える際に、仕事の話題に変えやすくなる効果もあります。
具体的な仕事内容を書く必要はありません。IT系とかデザイナーといった情報だけでも十分です。
基本的に正直に書く
必要以上に内容を盛ったりウソを書くよりも、正直に自己紹介は書きましょう。
内容を盛ると実際に会ったときに演じなければいけませんし、実際にお付き合いに発展した際にいずれバレる可能性があるからです。
本気でお相手を探しているのなら誠実に書くことがベストです。
#ねほりんぱほりん
ペアーズでマッチングして即付き合いスピード結婚した夫婦です。
一緒に録画見てます。
私たちはプロフィールを一切盛らない、自分と付き合うデメリットは最初に話す。
この明瞭さで、出会って5ヶ月で同棲&プロポーズ。
8ヶ月で入籍。
夫いわく、スムージー飲んでない、ヨガとか— うつ夫婦@妻 (@utsufuufu) February 6, 2020
プロフィールはなるべく埋める
プロフィールがたくさん書かれていればそれだけでも本気度を測るバロメーターになります。
よろしくおねがいしますといった一言しか書かれていないプロフィールと、好きなことや趣味がしっかりと書かれたプロフィールだとどっちが選ばれるか分かりますよね?
これはペアーズなんですが、きちんとプロフィール作り込めば相手からメッセージくることもザラにあります。
正直人気会員は自分から送らないといけないですが、こういう子達の中にも全然可愛い子は多い。 pic.twitter.com/cjoUFdSEOc
— マルク (@Maruku_TG) February 4, 2020
質問付きいいねはどちらでも良い
ペアーズには事前に設定しておくと、相手がいいねを押す際に自分の質問に対して回答してもらう「質問付きいいね」という機能があります。
質問に答えないといいねを送れないため、いいねする側はひと手間かかるのですが、それだけ本気度の高い相手を簡単に選別することができます。
本気度が高いいいねがほしい人は設定しておくといいです。
コミュニティ
写真・自己紹介が完成したら、最後はコミュニティです。メッセージやり取りのきっかけにもなるため必ず入っておきましょう。
コミュニティ一覧だけでも人柄がわかる
コミュニティには音楽、映画、芸能人・テレビ、ゲーム、マンガ、車、スポーツ、ファッション、グルメ、お酒、趣味といった項目が多数用意されています。
写真やプロフィールでは分からない、もっと深い部分が見えるためコミュニティは加入した方がいいです。
コミュニティはたくさん入っても問題なし
コミュニティに加入するとプロフィールを表示させたときに共通するコミュニティが優先的に表示されます。多ければ多いほど共通点が多いことになるためそれだけいいねされやすくなります。
デメリットはありませんので気になったコミュニティにはすべて入るといいでしょう。
趣味コミュニティが会話のきっかけになる
メッセージを送る際に会話のつかみにコミュニティの内容を話題にすることはよくあります。
特にゲームや音楽やマンガは男女問わず話題にしやすいためおすすめです。
メッセージやり取りを続ける方法はこちらに書いています

プロフィール設定まとめ
- 「プロフィール写真」は趣味や日常が分かるものをできるだけたくさん載せる。そして笑顔の写真を準備する。
- 「自己紹介文」は正直に好きなことや趣味を書けるだけ書く。
- 「コミュニティ」はたくさん入って損はなし。人柄も伝わるし会話のきっかけになるため当てはまったコミュニティはすべて入ろう。